ルイキャロと一緒にハイキング♪
10月に入りましたね。
あっという間に年末が来ちゃいそうなぐらい
1日1日が早くて・・・・・・
もう少し、のーんびりと過ごしたいのになぁ~
(時間よ!止まれ!!)
9月26日(土曜日)のお話です。
お姉ちゃん’S&お友達&ルイキャロ&ななで近所の山にハイキングに行ってきました。
自宅から車で10分ぐらいの所にある、この山。
そんなに高くないので、お散歩がてら山頂まで行けちゃいます。
さー今から登りますよ。準備はいいですか?
頂上まで、木で作ってある階段をひたすら登っていきます。
何段ぐらいあるのかな?
いつも数えよう数えようと思っているんだけど
息切れしちゃって、それどころじゃなくなるんです。
子ども達とルイキャロはスタスタと足取り軽く登ってましたが
私は、ハァーハァー言いながら登ってました。
日頃の運動不足が応えます。
登り初めて20分ぐらいで頂上に到着。
程よくかいた汗が気持ちいいね。
頂上は、ちょっとした広場になってます。
この大きな木を登ると・・・・・
一所懸命登ってますでも、なかなか登れないの~
展望台になっていて
ルイキャロ地方が一望。
この中の何処かにルイキャロ家があります。
田んぼばかりで、のどかな田舎に住んでいるんです!
真っ正面に富士山が見えるのですが、この日は雲が多くて見れませんでした。残念・・・・
芝生だとDR状態で遊んでしまうルイス・キャロル
いつもの如く、ガウガウしてました。
ルイスは、とりあえず山頂まで来た明かしに匂いつけ。
山頂で、お弁当を食べてノンビリとみんなで過ごしました。
下りは楽チン、みな足取り軽くテクテクトントンと下っちゃいました。
登り口の脇に、ちょっとしたアスレチックがあるので
帰りに寄って遊んできたのですが
ルイキャロは悲惨な目に。
このアスレチックを、お姉ちゃん’Sの先導でやらされました。
こんな丸太の階段登りたくないのに・・・
キャロなんて、ひっぱられてるし。
吊り橋も
しかも真ん中でユラユラされてた。
あールイスの顔が!怯えてる!
さすがにキャロは、座り込んで動かず渡ることが出来ませんでした。
最後は滑り台
ひょえ~恐いよぉ~
お姉ちゃん’Sは楽しいけど、ルイキャロは大迷惑していました。
さすがに出来なかったのは、コレ↓
いくらなんでも、これは渡れません。
ここへは、ロープで行かないといけないので
ここも行けませんでした。
それで、えかったえかった。私はホッとしたよ。
ワンパクな お姉ちゃん’Sがいると
ルイキャロも大変ねぇ~
でも、ルイキャロのレースやコーシングにも付き合ってくれている
お姉ちゃん’Sなんだから、たまには付き合わないとね!
今度は、紅葉の季節に また登ろうかなぁ。
それとも、もう少し高い山にする??
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
話は変わって
こーんなに
なが------------い
50センチのロールケーキを
長女の10歳の誕生日に、フィオリ家から頂きました。
いつもお世話になっているのは、こちらの方なのに
ありがとうございます。
長女も、このなが------------い
ロールケーキには、おったまげていた。
でも、嬉しくて嬉しくて
「ぜんぶ私が食べる!」と張り切っていたけど
やっぱり、そんなに食べれないからと
家族みんなで美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
こちらは、北海道から直送されてきた
美味しい野菜さん達
キャロの師匠、チェル光師匠殿が北海道旅行世界征服の旅をしている合間に
送ってくれました。
くりじまん南瓜
レッドムーン(ジャガイモ)
ピュアホワイト(白いモロコシ)
南瓜は南瓜煮に、じゃがいもはシチューに、もろこしは茹でて
頂いたのですが、こんなに美味しい野菜を食べたのは産まれて初めてかも。
北海道は、美味しい食べ物が沢山あっていいな。
1度は食べてみたかった
白いモロコシ、赤いジャガイモが食べれて幸せ
ご馳走様でした。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
山頂にある大きな木は、どうあがいても登れません。
ちゃんと中に階段があり展望台まで行けます(笑)。
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- 出遅れ2011・・・(2011.01.08)
- クリスマス会&忘年会×2 そして・・・・・(2010.12.14)
- るいきゃろのGW(2010.05.08)
- 走った!遊んだ!学んだ!(2010.04.18)
- ヘビーなヤツラ!(2010.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやいや、静岡にもおいしい野菜はたくさーんあるはず。
その山、こっちに引っ越してきてからずうっと気になってたんだ。
なんでだろ?なんとなくね。
ちょっとお散歩ハイクにちょうど良い感じの山だね。
カヌキ山も距離的には良いんだけど、結構人がいるので。
そちらは、ひと気もなくよさそうじゃないですか。
今度、うちも行ってみよっと。
おっと、お姉ちゃん、お誕生日おめでとう!!
投稿: ゆうこ | 2009年10月 2日 (金) 08時03分
とっても楽しそうですね~~
お姉ちゃんズ、元気があってよろしいよろしい!!
家のお姉ちゃんズは疲れることが嫌いなので
きっとこんな山登り?はしないでしょう。
気持ちいいのにね。
ルイキャロちゃんもお疲れ様~~
お姉ちゃん、お誕生日おめでとう
投稿: ぴろりきん | 2009年10月 2日 (金) 08時41分
ルイキャロ兄妹もお姉ちゃん’sもみんなでハイキング楽しかったでしょ





家から10分くらいのところにこんな小山があるっていいですね
頂上の公園もアスレチックなどもあって
でっかい木、ホントによじ登ったのかと...無理だよねぇ(苦笑)
ロールケーキとルイスくんの1枚いい感じですよ
喜んでもらえたようで良かったです
これからもよろしくで~す
投稿: od-boy(フィオリ家) | 2009年10月 2日 (金) 14時57分
静岡も美味しい物たくさんあるけど
なんとなく北海道は別格な気がします。
ご馳走様でした。
この山気になってましたか?
数年前まで、12月になると展望台の上に巨大ツリーが現れたんですが、今はないんですよね。
不景気なんでしょうか。
かぬき山より手頃に登れますよぉ。
しかも、あまり人いません。
お姉ちゃんも、やっとこ10歳になりました。
ありがとうございます。
投稿: なな | 2009年10月 2日 (金) 15時01分
元気過ぎて煩いだけですが、
でも、健康第一なので
ちょっとぐらい、煩くてもいいので
いつまでも健康でいて欲しいですね。
山登りほどよい汗が気持ちよかったですよ。
ルイキャロもハァーハァー言ってました。
お姉ちゃんに「おめでとう」をありがとう
投稿: なな | 2009年10月 2日 (金) 15時11分
ご馳走様でした。
ロールケーキとルイスなかなかいいでしょ?
でも、この後パクリとやられました
セロファンのお陰でセーフでしたが。
日頃運動しない私なので、丁度良いハイキングでした。
お天気の良い日に歩くって楽しいですね。
子ども達は本気でよじ登ろうとしてましたよ。
ロック・クライミングじゃないから無理ですね。
ルイキャロも沢山遊んで
帰宅後はグッスリでした。
投稿: なな | 2009年10月 2日 (金) 15時27分
いいな~
近くにアスレチック。
ロックは小悪魔が滑り台やると乗りたがるよ~
私の所にきて、抱っこ!乗っけて~ってするよ~
でもねー滑り台滑りはじめると微妙だけど・・・
しかも何度も同じこと繰り返す。
楽しくないなら止めればいいじゃんって思う感じで
滑ってきます。
ちっとバカっぽいけど、かわいいよ~
きっとルイキャロちゃんも楽しんでるよ~
滑り台はイマイチでも一緒ってことが楽しい、はず・・・
投稿: ロロバーバ | 2009年10月 2日 (金) 19時10分
小悪魔ちゃんとロック君はいつも一緒で楽しそうだよね。
ロック君、絶対に小悪魔ちゃん命だよ。
滑り台も好きなロック君。
かっこいいな。
そうだよね!
一緒に居られるっていうのがいいんだよね。
ルイキャロも楽しんでいるよね
投稿: なな | 2009年10月 2日 (金) 20時17分
ルイキャロ家はほんとに良いところに住んでるね~
ハイキング楽しそうだね。
明日、お天気が良かったら、我家もハイキングに行こうかなと思ってます。
お弁当がおいしいよね~♪
ほんとほんと、いつもお姉ちゃん’Sはルイキャロにつきあってくれてるもんね~
たまにはお付き合いしないとね~でもちょっと怖かったね~笑
あのかっこよく走るルイキャロの面影なしだもんね。爆
なが~~いケーキに、北海道の新鮮野菜の贈り物、お友達ってありがたいよね~
投稿: みかりんごママ | 2009年10月 2日 (金) 23時14分
お姉ちゃん’Sと一緒に頑張ってたね
案外ビビりだから
ルイスくんにキャロルちゃん
今度トトも挑戦させてみよっと
きっと逃げ出だすな~
それからロングロングなロールケーキ感激だったね


ルイスくんもきっと食べたかったんだろうな~
それに北海道の珍しいお野菜まで!!
秋満喫ですね
投稿: トトママ | 2009年10月 3日 (土) 00時07分
山登り、お散歩にはすばらしいですね!
山頂で食べるお弁当はさぞ美味しかったでしょう。
でも、私、登りきる自信ありませんけど・・・。
アスレチックまであるなんて、子供ちゃんにとっては
すばらしい遊び場ですよね。
ルイスくんとキャロちゃんには怖かったけど
お姉ちゃんが喜んでいたら
きっと嬉しいかな(^・^)
投稿: もも | 2009年10月 3日 (土) 11時30分
わたくし、3●年間、この土地から1歩たりとも出た事ないんです。
この先も出たくないほど(笑)いい所だと思います。
今日は、午前中は雨が残ってましたが
午後からは回復しましたね。
ハイキングに行けましたか?
登りきって山頂で食べるお弁当は
最高に美味しいです。
アスレチックのルイキャロは腰がひけてました。
しっぽも目じりも下がって、お間抜けルイキャロでしたよ。
美味しい物や珍味を送ってくださるお友達に感謝感謝でした。
ホント、お友達って有難いですね。
投稿: なな | 2009年10月 3日 (土) 23時36分
トト君もアスレチックに挑戦してみてください。
絶対にお姉ちゃん達とおおはしゃぎですよ。
ビビリのキャロルは動きませんでしたが・・・
ロングロングロールケーキ感激ですよ。
ルイスもキャロルもずっとクンクンしていて
食べたかったみたい。
お野菜も美味しいし
まさに、食欲の秋
もう誰にも止められません。
投稿: なな | 2009年10月 3日 (土) 23時40分
この山は、きつくないので大丈夫なんです。
ももさんも、低めな山登りから初めて
徐々に高い山に挑戦してみては?
っても、私もハァーハァーしちゃうので
たぶん高い山は登れないかも。
アスレチックあり、山ありで
お姉ちゃん’Sもルイキャロも
とっても楽しんだ1日でした。
投稿: なな | 2009年10月 3日 (土) 23時43分
ブログでは、はじめましてなんですけど・・・・
先月のマリーナに初参加させて頂いたあんぱんまん家です。
ご挨拶も頂いたクッキーのお礼も言わず本当に失礼しました。
当日は、うろうろじろじろして終わってしまい、
本当はもっとお話したかったのですが・・・
遅くなってしまいましたがありがとうございました。
また、お会いする事ができればうれしいです。
近くにこんなハイキングコースがあるなんていいですね。
お姉ちゃん’Sもルイキャロちゃんもとっても楽しそう~~~
投稿: あんぱんまん | 2009年10月 5日 (月) 17時35分
わざわざコメントありがとうございます。
折戸でのBBQは楽しかったですね。美味しい食材にコスプレ大会!私は食べるのに一生懸命で…こちらこそ、あまりお話し出来ずでゴメンナサイです。また次回お会いした際には、食よりお喋りに専念しょうかしら(笑) 宜しくお願いします(^O^)/
季節的にハイキングは気持ちがいいです。ルイキャロもお姉ちゃん達もウキウキで登ってました。 楽しそうな笑顔を見れるのは本当に嬉しい事です。
投稿: なな | 2009年10月 6日 (火) 08時16分